DOCTOR院長紹介

飼い主様と動物が幸せになれるように一緒に考え相談していきましょう。
飼い主様の協力なくして治療はできません。
信頼を得られるよう、広く深い知識、視野を持ち、飼い主様、動物にとって、最善の治療をご提案できるように常に努力し心掛けたいと思います。
また、難治性疾患や原因不明の病気に苦しんでいる動物や悩まれている飼い主様の力になれるよう大学病院などで研鑽しております。皮膚疾患、腫瘍疾患だけでなく、眼疾患、心疾患、神経疾患についてなど、何でもご相談下さい。よろしくお願い致します。

院長:樫本 雅士

院長:樫本 雅士

経歴

麻布大学獣医学部獣医学科卒業
学生時代は4つの動物病院でアルバイトとして勤務。
他にも動物愛護ボランティア活動、アニマルシェルターの活動。

2011~2013年 山梨県の動物病院勤務
夜間救急診療にも勤務
2013~2014年 麻布大学附属動物病院 全科研修
2014~2015年 神奈川県の動物病院勤務
2015~2019年 都内の動物病院 副院長
2019年~ かっしー動物病院 開業
2014~2016年 麻布大学附属動物病院 皮膚科専科研修
2016~2018年 麻布大学附属動物病院 腫瘍科専科研修
2022年6月~ アニマルアイケア・東京動物眼科醫院 非常勤研修医

発表

癤腫症を主症状とした潜在性甲状腺機能低下症と食物有害反応の犬の一例(small animal dermatology)
外用療法で治療した基底細胞癌の猫の一例(日本獣医がん学会)

STAFFスタッフ紹介

スタッフ助手:しゅん


スタッフ助手:しゅん

経歴

2018年 茨城県の動物指導センターで保護
2019年1月~ 動物愛護団体CAPINのシェルターで引き取り
2019年6月~ かっしー動物病院のスタッフ
  • オスワリ取得
  • オテ取得
  • フセ取得

スタッフ助手:しゅん

FACILITY設備紹介

手術室

手術室

トリミング室

トリミング室

スリットランプ

スリットランプ

X線装置

X線装置

自動分割分包機

自動分割分包機

安全キャビネット

安全キャビネット

動物用麻酔器

動物用麻酔器

動物用多項目モニター

動物用多項目モニター

生物顕微鏡

生物顕微鏡

全自動血球計数器

全自動血球計数器

生化学自動分析装置

生化学自動分析装置

電気メス

電気メス

医療用超音波ネブライザー

医療用超音波ネブライザー

歯用ハンドピース、歯石破砕装置

歯用ハンドピース、歯石破砕装置

内視鏡

内視鏡

ICUケージ

ICUケージ

ドリペットシングル

ドリペットシングル

ICUケージ

人工呼吸器

IDEXX Catalyst One

IDEXX Catalyst One

歯石破砕装置

歯石破砕装置